ZC33S 施工オーナー様から施工の感想を頂きました。
おはようございます。
今日はZC33Sスイフトスポーツのオーナー様より施工後の感想を頂きましたのでご紹介致します。
今回は2台分の感想を掲載させて頂きたいと思います。
まず1台目はこちら
これまで他社製のECUデータでしたらHKSさんハイフロータービンへの変更に伴い当社のハイフロータービン用データを施工頂きました。
オーナー様から頂いた感想ですが
これまでも特に性能に不満があったわけでは、ないですが、タービンをHKSに交換したタイミングでエイリアンテックさんに書き換えしてもらいました。
取付後の最初の印象は低回転の音が太くより抜けがよくなったような気がする感じです。
ワインディングや高速道路でも以前より明らかにフケが良く回して走るのが楽しくなりました。(以前は高回転のフィーリングがあまり良く無かったので、導入して良かったです)
サーキットも走ってみた感想ですが、タービンも変わっているので、単純な比較にはなりませんが、パワーとトルクの出方が段違いでした。
ちょっとビビってしまい本来の性能を引き出せていないのですが、ブーストのかかりも速く1.4キロまでかかっています。
社外タービンとの費用対効果のとても高いパフォーマンスで是非お勧めだと思います。
このような感想を頂きました。
施工頂きましたのはこちらのパワーグラフのデータです。
続いて2台目のご紹介です。
先日レインボーオート様にで無償データ変更を行って頂きましたこちらの車両のオーナー様からも感想を頂きました。
https://alientech-japan.com/wp/cat-blog/2199
他社製データをこれまで2社のデータを施工経験があるオーナー様のようで今回STAGE2.5トルクモリモリVerを施工頂きました。
様子見でした。